15歳のニュース 南極から生中継! 毎小イベントに45人が参加

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
昭和基地の上空に現れたオーロラ=「Zoom」から 拡大
昭和基地の上空に現れたオーロラ=「Zoom」から

 南極・昭和基地で活動する観測隊とオンラインでつながり、南極の自然や基地でのくらしについて学ぶ毎小ワークショップイベント「南極取材へGO‼見たい・知りたい・調べたい!観測隊へ生インタビュー」が7日に開かれた。参加した子どもたちは各家庭のパソコンで、日本から約1万4000キロはなれた昭和基地の隊員に「南極にも異常気象はありますか?」「基地ではお金が必要ですか?」などと直接インタビューした。

 国立極地研究所との共催きょうさい。ウェブ会議システム「Zoom」を使い、3回に分けて計45人の子どもたちが参加した。第1部ではまず隊員が雪におおわれた現地の風景や洗濯せんたく物がカチカチにこおる氷点下31度の南極の寒さを紹介しょうかい。その後、子どもたちは1人1問ずつ、画面越しに質問をした。

洗濯物がカチカチに凍る南極の寒さを紹介する観測隊員=「Zoom」から 拡大
洗濯物がカチカチに凍る南極の寒さを紹介する観測隊員=「Zoom」から

 「犬ぞりを使っていますか?」という質問では、「昭和基地もふくめて南極全土に犬やペットは連れてきていません」と回答。南極の生態系を守るため、外部から動植物をまないと定めた国際ルール「南極条約」について説明した。また、「オーロラが見える条件がありますか」という質問では、観測をしている隊員が、昭和基地周辺で撮影さつえいしたオーロラの写真を紹介。子どもたちは歓声かんせいを上げ、空一面に広がる光の帯の画像に見入っていた。

 さらに第2部では、これまで南極に36むねの建物を供給してきたミサワホームグループのミサワホーム総合研究所が、極地で寒さと強風にえる建物作りの工夫について、写真を交えて紹介した。

あわせて読みたい

購読のお申し込み

紙面ビューアーから「15歳のニュースデジタル」として1カ月たったの100円(税込み)で購読できます。タブロイド判4ページの週刊で、バックナンバーも約2カ月分が閲覧可能です。毎日小学生新聞の購読者には毎週土曜日に別刷りとして挟み込まれます。

申し込む

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月